なんみんのかたへ

難民事業本部なんみんじぎょうほんぶ相談員そうだんいんが、インドシナ難民なんみん条約難民じょうやくなんみん、その家族かぞく難民認定申請者なんみんにんていしんせいしゃ支援者しえんしゃからの相談そうだんおうじています。情報提供じょうほうきょうゆうやアドバイスなどにより、問題解決もんだいかいけつ自立じりつした生活せいかつけてのお手伝てつだいをしています。

医療用語集いりょうようごしゅう)

医療用語集

難民事業本部は、「医療用語集」を発行しています。日本で生活する難民定住者の方々が日本の病院などで必要になる用語や、医療関係者と交わす会話など医療に関わるさまざまな場面を想定して、日本語と外国語※を対照できるように編集しています。 難民定住者の方々はもとより、医療機関、難民支援団体(自治体、NGO、ボランティア団体等)に配布していますので、ご希望の方は難民事業本部援護課(03-3449-7049)にご連絡ください。 ※ 現在、ミャンマー語版、ペルシャ語版、英語版、ベトナム語版、ラオス語版、カンボジア語版、カレン語版を発行しています。

ウクライナ版ができました!

医療用語集
日本語/英語(PDF) ウクライナ語/Українська мова(PDF)


【目次】

序文(家族の健康状態、薬の飲み方)
1. 人体図
2. 診察一般
3. 検査・処置・薬(体温計の使い方、薬を飲む時の注意)
4. 風邪・内科(A型肝炎・B型肝炎・C型肝炎について)
5. 消化器
6. 怪我(骨・筋肉)
7. 皮膚
8. 耳鼻
9. 産婦人科(家族計画、避妊手術、各種の避妊方法、妊娠中絶)
10. 泌尿器
11. 眼科
12.
13. 子供の病気 小児問診票 予防接種 予防接種問診票 麻しん(はしか)の予防接種後の注意 ジフテリア、破傷風(二種)混合予防接種後の注意 百日せき、ジフテリア、破傷風(三種)混合予防接種後の注意 急性灰白髄炎(ポリオ)予防接種(投与)後の注意 ツベルクリン反応検査後の注意 BCG予防接種後の注意 母子健康手帳 赤ちゃん1ヵ月健康診断問診票 赤ちゃん3〜4ヵ月健康診断問診票 赤ちゃん6〜7ヵ月健康診断問診票
14. 病院の中の言葉(救急車の呼び方)
PAGE TOP