日本語教材を援助しています
難民事業本部では、難民定住者等(インドシナ難民及び条約難民並びにその家族、第三国定住者)と、定住者難民等に日本語教育を行っているボランティア団体等(ボランティア団体、事業所、学校、官公庁・公共施設)に、日本語教材を無償で援助しています。
下記のとおり援助の申請を受け付けます。
目的 |
難民定住者等に対して日本語の学習指導を行っているボランティア団体等の活動を支援することにより、難民定住者等の日本語学習の機会を拡充・促進し、学習環境の整備を図る。 |
援助の対象 |
・難民定住者等であり、難民事業本部が設けた援助基準を満たす者 ・難民定住者等に対し日本語教育を行っているボランティア団体等であり、難民事業本部が設けた基準を満たす団体 |
援助の内容 |
「難民定住者の日本語学習のための日本語教材ガイドブック(難民事業本部発行)」に掲載している日本語教材 |
申請から送付まで |
申請は随時受け付けます。 |
問合せ 申込先 |
難民事業本部 業務課 |
|
![]() |
難民定住者の日本語学習援助のための日本語教材ガイドブック(PDF)
1.![]() |
2.![]() |
3.![]() |
4.![]() |