What’s New
WHAT'S NEW
- 2022.10.26
- RHQ支援センター第三国定住難民第43期生の開講式を開催しました
- 2022.10.13
- ウクライナの避難民の支援事業
- 2022.10.6
- RHQ支援センター第40期生及び第41期生の合同修了式を開催しました
- 2022.7.22
- 七夕交流会を開催しました(2022/7/6)
- 2021.4.28
- RHQ支援センター第38期生(条約難民前期半年コース、夜間1年コース)開講しました(2021.4.6)
- 2021.4.2
- RHQ支援センター第37期生(条約難民後期半年コース)安全や防災について学びました(2021.3.11)
- 2021.2.8
- 第三国定住難民第8陣 国際交流イベントに講師として参加しました(2020.12.1)
- 2021.1.8
- 関係省庁によるRHQ支援センターのオンライン授業の視察が行われました(2020.12.21)
- 2020.12.11
- UNHCR難民高等教育プログラムを活用し大学へ進学した難民定住者
- 2020.12.9
- 広報動画を撮影しました(2020.3)
- 2020.12.9
- 第34期生(第三国定住難民コース・第10陣)、第35期生(条約難民後期半年コース)合同学習発表会(2020.3.11)と第34期生第三国定住難民コース修了式(2020.3.16)
- 2020.11.11
- RHQ支援センター第37期生(後期半年コース)開講しました(2020.10.8)
- 2020.10.14
- 第三国定住難民第10陣の日本語学習の様子(2020.9)
- 2020.10.14
- RHQ支援センター第36期生 学習発表会(2020.9.17)と修了式(2020.9.23)をオンラインで行いました
- 2020.10.14
- 「第17回多文化共生のための国際理解教育・開発教育セミナー」を開催しました(2020.8.4,5,6)
- 2020.10.14
- 「ワークショップ難民2020」を開催しました(2020.7.1,15,29)
- 2020.9.17
- RISEプログラム
- 2020.7.3
- RHQ支援センター第36期生オンライン授業を開始しました(2020.6.1)
- 2020.3.31
- 第三国定住難民第10陣 定住地での生活を開始しました(2020.3)
- 2020.2.27
- 令和元年度日本定住難民雇用促進懇談会(東日本地区)を開催しました(2020.2.27)
- 2020.2.1
- ワン・ワールド・フェスティバルに出展しました(2020.2.1,2)
- 2020.1.31
- 千葉県在住第三国定住難民を対象に地域相談会を開催しました(2020.1)
- 2020.1.31
- RHQ支援センター第34期生・第三国定住難民第10陣が日本の歴史を勉強しました(2020.1)
- 2020.1.31
- 第三国定住難民第10陣が地域活動に参加しました(2020.1)
- 2019.10.29
- 難民理解講座を共立女子大学で行いました(2019.10.29)
- 2019.10.20
- RHQ支援センター第34期生が難民とのつどいに参加しました(2019.10.20)
- 2019.10.4
- RHQ支援センター第34期生(第三国定住難民(第10陣)コース)、第35期生(条約難民後期半年コース)の合同開講式を開催しました(2019.10.4)
- 2019.9.28
- グローバルフェスタJAPAN2019へ出展しました(2019.09.28.29)
- 2019.9.21
- 静岡ガールスカウト連盟へ難民理解講座を行いました(2019.9.21)
- 2019.9.12
- RHQ支援センター第33期生(前期半年コース)の学習発表会と修了式を開催しました(2019.9.12,9.20)
- 2019.8.5
- 「第16回多文化共生のための国際理解教育・開発教育セミナー」を開催しました(2019.8.5,6)
- 2019.7.5
- RHQ支援センター第33期生(前期半年コース)地元住民との文化交流を体験しました(2019.7.5)
- 2019.6.30
- 在日本ラオス協会主催の社会福祉キャンペーン行事(2019.6.30)
- 2019.6.29
- 第三国定住難民第5陣、6陣、7陣が地域イベントに参加し、料理を通じて交流しました(2019.6.29)
- 2019.6.27
- 内藤敏也文化庁審議官がRHQ支援センターを視察しました
- 2019.6.21
- 難民理解講座を帝京大学で行いました(2019.06.21,7.1)
- 2019.6.19
- 「ワークショップ難民2019」を開催しました(2019.6.19,7.10,24)
- 2019.6.13
- RHQ支援センター第33期生(前期半年コース、夜間通年コース)3R(リサイクル、リデュース、リユース)の重要性を学びました(2019.6.13,7.2)
- 2019.5.13
- RHQ支援センター第33期生(前期半年コース)が健康管理について学習しました(2019.5.13-16)
- 2019.4.3
- 第33期生(条約難民前期半年コース、夜間通年コース)の開講式を開催しました(2019.4.3)
- 2019.3.31
- 第三国定住難民第9陣 定住地での生活を開始しました(2019.3)
- 2019.3.19
- 第31期修了式(2019.3.19)と第30期修了式を行いました(2019.3.28)
