2008.3.13
スタディ・ツアー2008春 聞いて、見て、知ろう!難民支援の現場
難民事業本部では、学生・社会人などを対象に、難民支援に携わる現場の声を聞くことにより広く難民問題について知ってもらうため、2001年から毎年スタディ・ツアーを開催しています。毎回キャンセル待ちが出るほど参加希望者が多いため、2006年からは毎年2回開催することとなりました。今回は、2008年3月13日(木)、14日(金)の2日間に渡り東京、神奈川、愛知などから大学生を中心に23人の参加がありました。
3月13日(木) | 3月14日(金) |
---|---|
難民事業本部 本部事務所 法務省東京入国管理局 特定非営利活動法人ジェン | 国際移住機関 社会福祉法人日本国際社会事業団 難民事業本部 本部事務所(難民による体験談) オプション(難民経営のレストラン「代々木アンコールワット」) |
関連記事
- 2018.03.06
- 難民事業本部スタディツアー2018を開催しました(2018.03.05-06)
- 2017.03.07
- スタディツアー2017「教育支援を通して難民問題を考える」を開催しました(2017.03.07,08)
- 2016.03.04
- スタディーツアー2016を開催しました
- 2015.03.04
- スタディツアー2015「聞いて、見て、知ろう!日本で暮らす第三国定住難民 第2弾」を開催しました
- 2014.03.04
- スタディツアー2014「聞いて、見て、知ろう!日本で暮らす第三国定住難民」を開催しました