INFORMATION

2022.11.8

セミナー「わたしたちの難民問題2022.vol.23」を開催します

難民事業本部では神戸YMCA、兵庫県国際交流協会、日本国際連合協会兵庫県本部との共催で、難民問題を広くみなさんに知っていただくため、下記のとおりセミナー「わたしたちの難民問題2022.vol.23」を開催いたします。

日本にも様々な国から難民が庇護を求めてきています。難民の現状を知り、私たちにできることは何か、一緒に考えてみませんか。

・11月16日(水)『レバノンにおけるシリア難民教育支援について』
  講師:佐藤秀美さん(セーブ・ザ・チルドレン海外事業部)

・11月30日(水)『難民として日本とオーストリアに暮らして』
  講師:グエン・クォク・トゥアンさん(難民事業本部元通訳)

・12月7日(水)『ウガンダにおける難民支援』
  講師:古林安希子さん(UNHCRウガンダ ユンベ事務所)

・12月14日(水)『ウクライナ避難民支援について』
  講師:島田三津起(兵庫県国際交流協会)
     鈴木功(アジア福祉教育財団難民事業本部)
     ウクライナ避難者支援担当者(日本YMCA同盟)

*講師、内容は予告なく変更する場合があります

時間  :19:00~20:30
場所  :オンライン(ZOOM)開催
定員  :各回40名(要事前申込/先着) 
参加費 :無料

申込方法:WEBにて受付(QRコードまたはURLよりWEBフォームへお進みください。)
詳しくは<チラシ>(←クリック)をご覧ください。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

関連記事

PAGE TOP