2019.2.20
世界難民の日イベントに参加します
6月20日(水)は、国連が定めた「世界難民の日」です。UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)駐日事務所を中心に、難民事業本部も加盟している日本UNHCR-NGOs評議会(J-FUN)などでは、様々なイベントを企画しています。
6月20日(水)14時からは、難民事業本部姫路定住促進センター出身のベトナム難民定住者で、プロのラッパーであるクリームクンベルさんのラップパフォーマンスもあります。
●6月15日(金)〜7月13日(金)
コロンビアの国内避難民、ネパールのブータン難民の写真展
(於:国連大学ビル2階、UNギャラリー)
●6月15日(金)〜6月29日(金)
NGOによる活動パネルの展示
(於:国連大学ビル1階、UNギャラリー)
●6月20日(水)
2007年「世界難民の日」シンポジウム
「人道支援と企業のCSRの『共生』を目指して」 (事前申込み必要)
http://www.unhcr.or.jp/event/2007/20070620_WRDsymposium.html
バルーンプロジェクト/模擬難民キャンプ体験
http://www.unhcr.or.jp/event/2007/20070620_balloon.html
●6月24日(日)
「世界難民の日」フットサル大会
http://www.unhcr.or.jp/event/2007/20070624_futsal.html
「世界難民の日」チャリティーサッカー
http://www.unhcr.or.jp/event/2007/20070624_charitysoccer.html
●7月18日(水)〜7月26日(木)
第2回「難民映画祭」
http://www.unhcr.or.jp/event/2007/2007RFF.html
関連記事
- 2023.05.30
- ワークショップ難民 2023 Vol.21 <全3回 4年ぶり対面開催>
- 2023.05.22
- 条約難民 第45期生(前期半年コース及び夜間通年コース)の合同開講式を開催しました
- 2023.05.22
- 第三国定住難民 第44期生(後期半年コース)の開講式を開催しました
- 2023.05.22
- 条約難民 第43期生(後期半年コース)の修了式を開催しました
- 2023.05.22
- 第三国定住難民 第42期生(後期半年コース)の学習発表会と修了式を開催しました