2019.2.20
平成20年度日本定住難民雇用促進懇談会を開催しました
2009年2月12日、東京都渋谷区のJICA地球ひろばにおいて、標記懇談会を開催しました。昨今の経済不況の影響により 就職難や非正規労働者の解雇等の雇用調整が問題となる中で、難民を含む外国人の就労支援について支援者として出来 ることを話し合い、関係者間の協力体制の強化を図ることを目的としています。会議には、難民定住者を雇用する事業 所5社をはじめ、公共職業安定機関、地方自治体、外国人支援団体等から多数出席いただきました。
前半の部では、支援者から、団体活動概要や外国人相談の受付状況等について紹介があり、事業所からは、難民定住者 の雇用状況などについて話がありました。後半の意見交換の部では、公共職業安定機関から、経済不況の中、外国人労働 者にも幅広い能力が求められてきているという話(例:飲食店の洗い場の仕事で就職した場合も、繁忙時には接客や調理 補助にも就く等)や、事業所からは、外国人労働者に期待することとして、日本語能力の他に仕事に対する真摯な姿勢等 が挙げられました。また、自治体や支援団体等からは、外国人労働者の日本語教育支援について、地域のボランティア 教室等をコーディネートする専門家の養成や、企業内に講師を招いて日本語を教える方法等の提案がありました。外国人 雇用のニーズはまだまだあることから、関係者間の一層の連携や情報共有の重要性を再確認する場となりました。
![]() |
関連記事
- 2023.06.02
- 移民政策学会フィールドスタディの視察がありました
- 2023.05.30
- ワークショップ難民 2023 Vol.21 <全3回 4年ぶり対面開催>
- 2023.05.22
- 条約難民 第45期生(前期半年コース及び夜間通年コース)の合同開講式を開催しました
- 2023.05.22
- 第三国定住難民 第44期生(後期半年コース)の開講式を開催しました
- 2023.05.22
- 条約難民 第43期生(後期半年コース)の修了式を開催しました