2019.2.20
日本語ボランティア団体の活動を支援しています
難民事業本部では、難民定住者等(インドシナ難民および条約難民ならびにそれらの家族)に対し日本語教育を行っているボランティア団体の活動を支援しています。
平成20年度は下記のとおり援助の申請を受け付けています。
目的
難民定住者等に対して日本語の学習指導を行っているボランティア団体の活動を支援することにより、難民定住者等の日本語学習の機会拡充の促進と学習環境の整備を図る。
対象
難民定住者等に対し日本語指導を活動の目的としている団体で、難民事業本部の設けた基準を満たす団体。かつ、その活動は非営利であること。
内容
関連記事
- 2023.06.02
- 移民政策学会フィールドスタディの視察がありました
- 2023.05.30
- ワークショップ難民 2023 Vol.21 <全3回 4年ぶり対面開催>
- 2023.05.22
- 条約難民 第45期生(前期半年コース及び夜間通年コース)の合同開講式を開催しました
- 2023.05.22
- 第三国定住難民 第44期生(後期半年コース)の開講式を開催しました
- 2023.05.22
- 条約難民 第43期生(後期半年コース)の修了式を開催しました