2013.1.6
第三国定住難民が第14回カレン民族の正月行事に参加
2013年1月6日、在日カレン民族コミュニティ主催による「カレンニューイヤー」が催されました。第1陣及び第2陣家族も招待され、カレン民謡と舞踊を披露するとともに、民族衣装を纏って、カレンの伝統文化紹介を行いました。 催しには、カレン民族のほか、他民族や日本人関係者も多数参加しており、第1陣及び第2陣の家族同士はキャンプでの思い出話や定住先での生活について情報交換し、定住歴が長い同胞や先輩たちからは日本での暮らしの知恵を聞き、コミュニティ及び支援関係者とは旧交を温め、支援の多様性や重層性を感じたとの声が聞かれました。 今年で14回目となる「カレンニューイヤー」は盛会のうちに終わりましたが、定住が進むにつれ希薄になりがちなカレン民族のアイデンティティを再認識させてくれる場となりました。![]() |
関連記事
- 2014.05.27
- 春日部市で第1回第三国定住難民支援ネットワーク会議が開催されました
- 2014.05.08
- 鈴鹿市で第5回第三国定住難民支援ネットワーク会議が開催されました
- 2014.02.01
- 鈴鹿市の椿小学校で「椿ワールド」が開催されました
- 2014.01.29
- 三郷市で第2回第三国定住難民支援ネットワーク会議が開催されました
- 2014.01.17
- 鈴鹿市で第4回第三国定住難民支援ネットワーク会議が開催されました