2011.9.29
第三国定住難民第2陣の到着
2011年9月29日、第三国定住によって日本に受け入れられたミャンマー難民4家族18名が成田空港に到着しました。初めての飛行機での長旅で小さい子どもの健康状態も心配されましたが、全員元気な姿で降りたちました。 第2陣一行はこの日都内の宿泊施設に入居し、生活を始めるのに必要な食料、衣料、生活必需品などを受け取り、日本での生活の第一歩を踏み出しました。 翌日からは約10日間のオリエンテーションが開始し、健康診断や交通安全授業、買い物や料理などを学びました。 第2陣は日本語教育、生活ガイダンス講座、就職支援などの定住支援プログラムを受け、来年(2012年)3月には修了式を迎える予定です。関連記事
- 2017.03.01
- 第三国定住難民の高校進学
- 2013.07.04
- 第12期生(第三国定住難民第2陣)小学校の運動会に参加しました(2013.5.25)
- 2013.01.06
- 第三国定住難民が第14回カレン民族の正月行事に参加
- 2012.12.25
- 第12期生(第三国定住難民第2陣)がカレンニューイヤーに参加
- 2012.12.09
- 第12期生(第三国定住難民第2陣)地域住民と餅つき大会に参加しました