2012.3.29
第12期生(第三国定住難民第2陣)が 在日カレン民族コミュニティーと交流(1月29日)
2012年1月29日(日)、第三国定住難民第2陣18名は、在日カレン民族コミュニティーのうちの1つであるKNU(Karen National Union)JAPANが主催した式典に、在日カレン民族同士の交流の機会の1つとして招かれ、出席しました。 同式典ではカレンの民族旗や民族の歴史等が、カレン語およびミャンマー語で説明されたほか,在日カレン民族の方々がスピーチをするなどしました。第2陣の人たちは、お礼の意味も込めて、ポーカレン(カレン民族の中の種族の1つ)に伝わる伝統歌をキャンプから持参した民族楽器(マンドリン)の伴奏に合わせて披露しました。 式典後には、在日カレン民族の方々と差し入れの揚げ春巻きを頂きながら懇談し、日本のカレン民族コミュニティーの方々との交流をさらに深める機会となりました。
関連記事
- 2017.03.01
- 第三国定住難民の高校進学
- 2013.07.04
- 第12期生(第三国定住難民第2陣)小学校の運動会に参加しました(2013.5.25)
- 2013.01.06
- 第三国定住難民が第14回カレン民族の正月行事に参加
- 2012.12.25
- 第12期生(第三国定住難民第2陣)がカレンニューイヤーに参加
- 2012.12.09
- 第12期生(第三国定住難民第2陣)地域住民と餅つき大会に参加しました