2012.9.28
第12期生(第三国定住難民第2陣)就職決定
2012年9月28日(金)、第三国定住難民第2陣の男性4名は、東京都内の靴製造会社と雇用契約を結びました。4名は同社にて、2012年4月1日(日)から職場適応訓練を開始し、雇用契約を結んだ2日後の9月30日(日)に訓練を終えました。 訓練を始めた頃は、難民たちも毎日の通勤や初めての靴作りなどで戸惑うこともあったようですが、職場の上司や先輩に支えられながら仕事を覚え、今では、他の従業員とともに作業ができるレベルまで到達したと、会社から評価されるまでになりました。工場長からは、「まだまだ失敗することもあるが、みんな靴作りを覚えようと、毎日頑張っている。この難民男性4名を受け入れてよかった。」などの感想をいただきました。また、難民男性4名も、「靴作りは楽しい」「この仕事を紹介してもらって良かった」などの感想を述べ、雇用契約が結ばれたことを喜び、会社の一員としてこれから頑張っていこうとする気持ちを表していました。 一方、女性4 名は2012年10月15日(月)に埼玉県内のリネンサプライ会社と雇用契約を結びました。女性4名は、同社で4月16日(月)から10月15日(月)までタオルやシーツをたたむ手作業と機械作業の訓練を行い、本人らから「仕事が楽しい」「続けたい」との希望がありました。会社からは、「まだ慣れていない人もいるが、努力次第で作業能力も上がり良い仕事をしてくれると期待している」との言葉をいただきました。 雇用契約後に一部の人からは長時間働きたいとの希望も出ており、仕事に前向きである様子がうかがえました。これに対し、会社側からは本人らが希望を申し出れば勤務状況によっては希望に沿った時間への変更を検討する旨のコメントがあり、定住難民受入れに柔軟に対応していただいています。関連記事
- 2017.03.01
- 第三国定住難民の高校進学
- 2013.07.04
- 第12期生(第三国定住難民第2陣)小学校の運動会に参加しました(2013.5.25)
- 2013.01.06
- 第三国定住難民が第14回カレン民族の正月行事に参加
- 2012.12.25
- 第12期生(第三国定住難民第2陣)がカレンニューイヤーに参加
- 2012.12.09
- 第12期生(第三国定住難民第2陣)地域住民と餅つき大会に参加しました