INFORMATION

2019.3.1

読んで日本語学習ができる新聞 定住新聞「こんにちは」

定住新聞「こんにちは」最新号 難民定住者の日本語教育のための副教材として、日本社会で生活する上で必要な情報等を掲載ている新聞「こんにちは」30号(2006年2月1日発行)の特集は、今年3月末で閉所する国際救援センターを取り上げた「写真でふりかえる国際救援センター」です。

 また、パソコンでひらがな・カタカナを打つ方法を分かりやすく紹介した記事や、いろいろな擬音語・擬態語を説明した記事もあります。(ベトナム語、ラオス語、カンボジア語、中国語、英語、ミャンマー語の語彙表付き)

 日本語を学習している難民定住者の方に無料で配布していますので、ご希望の方は本部事務所業務課(03-3449-7013)にお問い合わせください(部数に限りがあります)。

<お知らせ>
 定住新聞「こんにちは」は、諸般の事情により、次号以降の発行を当分の間休刊いたします。これまでご愛読いただきました皆様に改めて感謝申し上げます。

本文をご覧になりたい方はこちらから

  • 30号(PDF 1.94MB)
  • 29号(PDF 3.26MB)
  • 28号(PDF 1.58MB)
  • 27号(PDF 1.6MB)
  • 関連記事

    PAGE TOP