2012.8.24
RHQ支援センター第13期生(昼間コース)が 憲政会館を見学しました
2012年8月24日、定住支援プログラム第13期生(半年昼間コース)の11名は、生活ガイダンス講座の一環として日本の民主政治・選挙などを学ぶため、憲政記念館を見学しました。 9月21日に修了を迎える13期生には生活ガイダンス講座のしめくくりとして、少し難しめなテーマへのチャレンジである日本の政治制度の経緯やその仕組み、三権分立の制度や選挙制度について学びました。 憲政記念館では明治時代に入ってからの議会開設の動きや憲法の制定、政党の設立などにゆかりのある貴重な品々が展示してあり、入所者たちは興味深く見学していました。また、国会の議場を再現した場所では、入所者たちはみんなで議員席に座ったり、演壇に立って演説のまねをしたりして、国会議員の気分を味わいました。 この日は憲政記念館のほかに、国会議事堂、議員会館、国会図書館、民主党や自由民主党の建物を外から見学し、参加した全員が日本の民主政治について理解を深めた一日となりました。
関連記事
- 2021.04.28
- RHQ支援センター第38期生(条約難民前期半年コース、夜間1年コース)開講しました(2021.4.6)
- 2021.04.02
- RHQ支援センター第37期生(条約難民後期半年コース)安全や防災について学びました(2021.3.11)
- 2021.01.08
- 関係省庁によるRHQ支援センターのオンライン授業の視察が行われました(2020.12.21)
- 2020.12.09
- 第34期生(第三国定住難民コース・第10陣)、第35期生(条約難民後期半年コース)合同学習発表会(2020.3.11)と第34期生第三国定住難民コース修了式(2020.3.16)
- 2020.11.11
- RHQ支援センター第37期生(後期半年コース)開講しました(2020.10.8)