INFORMATION

2013.4.4

RHQ支援センター第15期生(前期半年コース・夜間通年コース)の
開講式を開催しました。(2013.4.4)

 

 平成25年4月4日(木)15期生の開講式を開催しました。午前中は半年昼間コースの10名、夕方には通年夜間コースの4名が定住支援プログラムを受講します。
 開式に先だち、難民事業本部長から、政府の提供するこのプログラムを有意義に活用してほしいとのあいさつに続き、ご参列いただいた外務省、厚生労働省、文化庁、地元自治体などの関係者に、励ましのご祝辞をいただいた後、日本語講師より歓迎の挨拶がありました。

 翌5日から定住支援プログラムがスタートしました。プログラムは日本語教育572時限(1時限=45分)と生活ガイダンス講座120時限の合計692時限で構成されており、日本での生活に不可欠な日本語と、防犯や防災、ゴミの分別などから、税金や健康保険、年金、政治、文化、歴史など、幅広い知識をしっかりと学びます。また、七夕の時期には近隣住民との交流会も予定されています。

 15期生の入所者にはアジア出身者やアフリカ出身者がおり、賑やかな授業になりそうです。
 RHQセンター職員一同、入所者全員がプログラムを無事に修了し、センター退所後の生活が円滑に行くようサポートして行きたいと思っています。


関連記事

PAGE TOP