2013.10.27
RHQ支援センター第16期生(第三国定住難民第4陣) 在日ミャンマーコミュニティと交流しました 2013年10月27日(日)、RHQ支援センター第16期生(第三国定住難民第4陣)は、在日ミャンマー人との交流を深める目的で、都内で開催された伝統行事「ダディンジュ祭り」に参加しました。 会場では、麺類などのミャンマー料理が振る舞われ、伝統音楽・踊りなどのミャンマー文化が披露されました。入所者たちは、久しぶりに自国の文化に触れ、懐かしさを味わいました。 祭りの会場では主催者から、入所者18名全員がステージで紹介される場面がありました。主催者から「来日して一カ月足らずで不安も多いと思いますが、少しずつ日本の環境に慣れ、きちんと自立した定住生活を送れるようになってください。私たち同国人皆でサポートしていきます」と、入所者の励みになる力強いお言葉をいただきました。温かい励みの言葉のお礼に、入所者の一人が得意の民族の踊りを披露し、祭りを盛り上げました。 風が強く寒い日であったにも関わらず、入所者は祭りの様子や家族の楽しむ姿を写真におさめたり、同郷の人々と話をしたりと最後まで祭りを楽しんでいる様子でした。今回祭りに参加し、在日ミャンマー人と交流を深めたことは、入所者がこれから日本で定住生活を送っていく上での励みとなることでしょう。
関連記事
- 2014.07.27
- 第16期生(第三国定住難民第4陣)定住地における日本語学習支援教室を開始しました
- 2014.03.21
- 第16期生(第三国定住難民第4陣)定住地に移転
- 2014.03.06
- RHQ支援センター第16期生(第三国定住難民第4陣)学習発表会と修了式を開催しました
- 2014.03.02
- RHQ支援センター第16期生(第三国定住難民第4陣)地域のイベントに参加しました
- 2014.01.20
- RHQ支援センター第16期生(第三国定住第4陣)3週間の学校体験を実施しました