2014.3.2
RHQ支援センター第16期生(第三国定住難民第4陣) 地域のイベントに参加しました
2014年3月2日(日)にRHQ支援センター第16期生(第三国定住難民第4陣)が、地域のリサイクル活動センターと地元商店会などが共同で開催した、「クリーンウォーク」と「こどもまつり」に参加しました。 クリーンウォークでは、当日はあいにくの雨で気温も低かったのですが、入所者は元気にゴミ拾いに取組みました。センター近隣の歩道や植え込み、自転車のカゴに捨てられている空き缶や吸い殻などのゴミを、他の参加者と一緒に大人も子どもも一生懸命拾いました。 ゴミを拾った後に、地元商店会からお茶とお菓子が振る舞われました。入所者は温かいお茶で芯まで冷えた体を温め、地域住民の方々との会話を弾ませていました。 クリーンウォークの後には、リサイクル活動センターで開催されているこどもまつりに参加しました。入所者は、生活ガイダンスで学んだゴミの分別、ごみの3R活動(発生抑制Reduce、再使用Reuse、再生利用Recycle)などに関した知識を、クイズや疑似体験を通じ、楽しく学習することが出来ました。 第16期生(第三国定住難民第4陣)がRHQ支援センターで学ぶ定住支援プログラムはまもなく終了し、来月からは定住先で新しい生活が始まります。定住先でも、自分たちの住んでいる町を大切に思う気持ち、地域の方々と協力して暮らしていこうという気持ちを忘れず、楽しく暮らしていけることを願っています。
関連記事
- 2014.07.27
- 第16期生(第三国定住難民第4陣)定住地における日本語学習支援教室を開始しました
- 2014.03.21
- 第16期生(第三国定住難民第4陣)定住地に移転
- 2014.03.06
- RHQ支援センター第16期生(第三国定住難民第4陣)学習発表会と修了式を開催しました
- 2014.01.20
- RHQ支援センター第16期生(第三国定住第4陣)3週間の学校体験を実施しました
- 2014.01.01
- RHQ支援センター第16期生(第三国定住難民第4陣)年末年始の様子