2014.3.6
RHQ支援センター第16期生(第三国定住難民第4陣) 学習発表会と修了式を開催しました
2014年3月6日(木)、RHQ支援センターにて学習発表会を行いました。 今回の学習発表会は、センター近隣の自治体をはじめ定住先地域の関係者等、多数の来賓を迎えて行われました。大勢の来賓を前に入所者は緊張している様子でしたが、自分たちで考え、練習してきたテーマをはっきりした大きな声で発表できました。自分の故郷、家族、日本での体験などを、これまでの学習で上達した日本語と自分で描いた絵を見せながら説明しました。子どもクラスも元気よく歌を歌い、来賓からたくさんの拍手をもらいました。 その後、谷川俊太郎の詩「生きる」を大人の入所者全員で朗読し、自分にとって「生きる」ことの意味、「生きる」ことを感じる時を作文したものを発表し、来賓の方々に感動を与えていました。最後に子どもクラスも合わせた全入所者と来賓が声を合わせて「幸せなら手をたたこう」を歌い、学習発表会を終えました。

関連記事
- 2014.07.27
- 第16期生(第三国定住難民第4陣)定住地における日本語学習支援教室を開始しました
- 2014.03.21
- 第16期生(第三国定住難民第4陣)定住地に移転
- 2014.03.02
- RHQ支援センター第16期生(第三国定住難民第4陣)地域のイベントに参加しました
- 2014.01.20
- RHQ支援センター第16期生(第三国定住第4陣)3週間の学校体験を実施しました
- 2014.01.01
- RHQ支援センター第16期生(第三国定住難民第4陣)年末年始の様子