2014.3.5
RHQ支援センター第20期生(第三国定住難民第5陣) 学習発表会と修了式を開催しました
2014年3月5日(木)、第20期生(第三国定住難民第5陣)がRHQ支援センターにて学習発表会を行いました。 当日は、センター近隣の自治会をはじめ、定住先地域の関係者等、多数の来賓を迎えました。 保育児はダンスを、日本語学習の成果の発表としては、子どもクラスは遠足で行った動物園の紹介や歌、クイズ、大人クラスは自分の夢や故郷での生活、日本での体験などのスピーチや劇などをこれまでに学んだ日本語を使っての学習発表となりました。 多くの来賓の前での発表に、最初は緊張の様子も見られましたが、これまで念入りに準備をおこなってきた日本語学習の成果を十分に出すことができました。 3月9日(月)には、修了式を開催しました。式典では、難民事業本部長の挨拶に続き、施設長より修了証書を授与しました。 今後、第20期生は4月から定住先で仕事や学校が始まります。センターで学んだことを支えにして、自立した生活を営んでいってくれることを願っています。
関連記事
- 2020.01.31
- 千葉県在住第三国定住難民を対象に地域相談会を開催しました(2020.1)
- 2019.06.29
- 第三国定住難民第5陣、6陣、7陣が地域イベントに参加し、料理を通じて交流しました(2019.6.29)
- 2018.06.17
- 第三国定住難民が地域イベントに参加し、料理を通じて交流しました(2018.6.17)
- 2017.07.29
- 第三国定住第5陣、第6陣、第7陣が地域の夏祭りでミャンマー舞踊と歌を披露しました
- 2017.06.17
- 第三国定住難民第5陣、6陣、7陣が地域の行事に参加しました(2017.6.17)