2015.9.3
RHQ支援センター第21期生(前期半年コース) 学習発表会と修了式を行いました
2015年9月3日(木)、第21期生前期半年コースの6名は、日頃の学習成果の発表を行いました。 発表会には、これまで交流を重ねてきた地元町会や関係省庁からも見学者が多数参加しました。 大勢の見学者を前に各人、いくぶん緊張した面持ちでしたが、徐々にいつもの調子を取り戻し、自分が尊敬する人物や自国の文化などについて自分でインターネットから探した資料や写真を使いながら、日本語で発表を行うことができました。 後半には、自分達で構成を考え練習してきた日本語劇を披露したり、谷川俊太郎の詩「生きる」を全員で朗読したり、「炭坑節」を町会の方と一緒に踊ったりして、この半年間の学習を総括しました。最後に「上を向いて歩こう」を合唱し、学習の成果を存分に披露することができました。

関連記事
- 2021.04.28
- RHQ支援センター第38期生(条約難民前期半年コース、夜間1年コース)開講しました(2021.4.6)
- 2021.04.02
- RHQ支援センター第37期生(条約難民後期半年コース)安全や防災について学びました(2021.3.11)
- 2021.01.08
- 関係省庁によるRHQ支援センターのオンライン授業の視察が行われました(2020.12.21)
- 2020.12.09
- 第34期生(第三国定住難民コース・第10陣)、第35期生(条約難民後期半年コース)合同学習発表会(2020.3.11)と第34期生第三国定住難民コース修了式(2020.3.16)
- 2020.11.11
- RHQ支援センター第37期生(後期半年コース)開講しました(2020.10.8)