難民事業本部(RHQ)では、難民コミュニティの方々の交流を深め、自助組織としての自主的な活動を支援することを目的として、難民コミュニティの方々の活動に対して援助金を支給しています。また、活動に必要な情報の提供や、企画・運営の支援も行っています。
なお、お申込みいただいても、申し込みが多数となった場合等、予算の都合上支援できない場合があります。
例えば、次のような難民定住者の自立に役立つ活動を対象としています。
<援助金の対象活動例>
● 難民の方々の交流、地域との交流のための活動・・・防災訓練への参加、救急救命訓練の実施など
● 生活に役立つ活動・・・高齢者福祉の勉強会、介護に関する勉強会、保険・年金の勉強会など
● 文化継承の活動・・・母語教室、民族舞踊教室、新年やお盆、建国記念日等での集い、慰霊行事など
● 日本の生活に役立つ情報の提供・・・生活情報の機関紙発行など
お問い合わせ・お申込みは、下記までご連絡ください。
公益財団法人アジア福祉教育財団 難民事業本部
難民事業本部webサイト:https://www.rhq.gr.jp/
(東日本在住の方)
・本部事務所 TEL:03-3449-7049 FAX:03-3449-7016
(西日本在住の方)
・関西支部 TEL:078-361-1700 FAX:078-361-1323
アクセス:連絡先/アクセス Contact/Access | RHQ 難民事業本部