(公財)アジア福祉教育財団難民事業本部は、日本政府の委託を受けて、日本に定住する第三国定住難民、条約難民、インドシナ難民、難民認定申請者及び補完的保護対象者に対する支援事業等を実施している団体です。
この度、生活相談員に従事するスタッフ(非常勤職員)を募集いたします。
募集人数 | 1名 |
業務内容 | ・難民・補完的保護対象者、難民・補完的保護対象者認定申請者、ウクライナ避難民支援業務(例:難民等への面接、報告書・証明書の作成、保護費支給、支援実績の集計、引率対応 等) |
資格 | ・一般事務、OA事務経験者 ・英語での会話力必須 ・外国人の生活支援の実務経験があれば望ましい |
給与 | 日給制、最低11,500円~(超過勤務手当、通勤手当あり、退職手当なし、健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険、厚生年金加入) |
勤務地 | (公財)アジア福祉教育財団難民事業本部本部事務所(最寄駅:東京メトロ日比谷線「広尾駅」4番出口隣)又は定住支援施設(東京23区内) |
勤務時間 | 原則月~金 9:30~17:00週休2日制(原則土日祝日は休み)(休憩1時間。必要に応じて超過勤務有) |
応募方法 | 履歴書(顔写真添付、「生活相談員」と明記)、職務経歴書、志望動機書、所有する関連資格の証明書(コピー可)をE-mailにてご送付ください。 |
勤務開始日 | 相談の上決定 |
募集期間 | 充足次第 |
雇用形態 | 非常勤職員雇用契約 決定次第~令和8年3月末迄(更新の可能性有り)※3か月間の試用期間有 |
選考 | ・書類通過者のみ面接。選考結果は合否にかかわらずご連絡いたします ・選考に関するお問い合わせには応じかねますのでご了承ください ・応募書類は当方にて責任を持って廃棄致します ・返却のご要望には応じかねますのでご了承ください |
問い合わせ・応募先 | (公財)アジア福祉教育財団難民事業本部 企画調整課 ラムマン TEL:03-3449-7012 FAX:03-3449-7016 E-mail:jinji-saiyo@rhq.gr.jp Web:https://www.rhq.gr.jp |