難民事業本部(RHQ)は、RHQ 支援センター(東京都)において、条約難民と第三国定住難民を対象に定住支援プログラムを実施しています。
難民及びその家族が日本社会で自立した生活を営むため、①日常生活に必要な日本語力を身につける日本語教育、②日本の社会制度や生活習慣、文化、保健衛生等を学ぶ生活ガイダンス、③就職先や職場適応訓練先のあっせんを行っています。
条約難民コースは、全国に居住している条約難民の方や昼間働いていて夜間コースを希望する方のために、自宅からタブレットPCを使って受講するオンライン授業(グループ学習)になる場合があります。
① 日本語教育では、生活の基礎となる日本語能力の習得を目標にしています。日々の生活に直結する実践的内容とし、机上の講義に加え、体験を伴う反復学習を重視したカリキュラム編成を行っています。
② 生活ガイダンスでは、日本の生活に必要な知識や制度を学びます。例えば、防災や避難の仕方や、ゴミの分別やゴミ出しのルール、遵法や社会保障制度、税制、健康管理などです。
③ 就職支援では、履歴書の書き方や面接の受け方を指導したり、職場見学の機会の提供や就職後の定着指導を行っています。
他にも、日本文化の体験を通じて、地域の方々との交流の機会を取り入れています。
572授業時限の日本語教育と、120授業時限の生活ガイダンスの計692授業時限のコースです(1授業時限=45分)。条約難民とその家族及び第三国定住難民は、半年コース(前期/後期)です。条約難民とその家族で昼間の授業を受けられない人は、1年コース(夜間)を選べます。
入所期間中、入所者には、生活費、住居費、医療費を支給します。
生活費 (生活のためのお金) ※条件によってもらえない場合があります。 |
※夜間コースの人は1日にもらえるお金は半分になりますが、1年間もらえます。 |
---|---|
医療費 (病気やけがをした時のお金) |
プログラムの参加期間中に医療機関に支払った治療費および処方薬の実費を支援します。自由診療、予防は除きます。(ただし、高額な支払いが見込まれる場合は、事前にRHQ支援センターに相談してください。) (参加者は全員自分のお金で健康保険に入ります。) |
住居費 (住まいのためのお金) |
支給される家賃には上限があります。支給額は家賃、居住人数により違います。なお家賃以外の諸経費は支払われません。 |
定住手当 (定住の準備のためのお金) |
※定住支援プログラムを修了した時に1回だけもらえます。 |
就職を希望する入所者には就職促進のための援助金が支給されます。
訓練受講援助費 (訓練生である難民に支給) 期間:6ヶ月以内 |
|
---|---|
職場適応訓練費 ①一般指導分:訓練を実施する事業主への委託費 ②特別指導分:上記に加えて、第三国定住難民2人以上のグループで訓練を実施した事業主への委託費 |
①月額(21日以上の実施) 25,000円 ②月額(8日以上の実施) 25,000円 |
雇用開発助成援助費※1 (第三国定住難民を雇用した事業主に対する賃金助成) 期間:1年間 |
賃金(賞与等を除く)の1/3 ※大企業の場合は1/4 |
広域求職活動援助費 | 規定による運賃額及び宿泊料 |
職場体験講習費 (講習を実施する事業主への委託費) |
月額(21日以上の実施) 25,000円 |
移転援助費※2 |
|
※1 職場適応訓練費と雇用開発助成援助費は重複して支給されません。
※2 宿泊施設入居者に限る。
年度 | 入所者 | 内日本語受講者 | ||
---|---|---|---|---|
条約難民 | 第三国定住難民 | 条約難民 | 第三国定住難民 | |
2006年 | 19 | – | 17 | – |
2007年 | 25 | – | 21 | – |
2008年 | 31 | – | 27 | – |
2009年 | 29 | – | 24 | – |
2010年 | 28 | 27 | 24 | 22 |
2011年 | 29 | 18 | 26 | 13 |
2012年 | 28 | 0 | 21 | 0 |
2013年 | 17 | 18 | 17 | 15 |
2014年 | 15 | 23 | 14 | 17 |
2015年 | 11 | 19 | 11 | 16 |
2016年 | 17 | 18 | 14 | 15 |
2017年 | 12 | 29 | 10 | 25 |
2018年 | 18 | 22 | 12 | 16 |
2019年 | 18 | 20 | 15 | 16 |
2020年 | 19 | 0 | 15 | 0 |
2021年 | 14 | 0 | 14 | 0 |
2022年 | 98 | 35 | 74 | 30 |
2023年 | 108 | 50 | 73 | 40 |
計 | 536 | 279 | 429 | 225 |
合計 | 815 | 654 |
年度 | 退所者 | 内就職者※ | ||
---|---|---|---|---|
条約難民 | 第三国定住難民 | 条約難民 | 第三国定住難民 | |
2006年 | 19 | – | 6 | – |
2007年 | 25 | – | 7 | – |
2008年 | 31 | – | 6 | – |
2009年 | 29 | – | 10 | – |
2010年 | 28 | 27 | 8 | 10 |
2011年 | 29 | 18 | 3 | 8 |
2012年 | 28 | 0 | 6 | 0 |
2013年 | 17 | 18 | 8 | 9 |
2014年 | 15 | 23 | 10 | 12 |
2015年 | 11 | 19 | 6 | 12 |
2016年 | 17 | 18 | 8 | 14 |
2017年 | 12 | 29 | 4 | 15 |
2018年 | 18 | 22 | 4 | 11 |
2019年 | 18 | 20 | 3 | 11 |
2020年 | 19 | 0 | 3 | 0 |
2021年 | 14 | 0 | 4 | 0 |
2022年 | 98 | 35 | 22 | 26 |
2023年 | 108 | 50 | 13 | 38 |
計 | 536 | 279 | 131 | 166 |
合計 | 815 | 297 |
※センターあっせんによる。