(公財)アジア福祉教育財団難民事業本部は、日本政府の委託を受けて、日本に定住する第三国定住難民、条約難民、インドシナ難民、難民認定申請者、及び補完的保護対象者等に対する支援事業を実施している団体です。
この度、難民の研修施設において、日本に新たに入国する第三国定住難民の健康管理(健康診断や医療機関の受診同行、医療機関との連絡調整等)保健衛生指導に携わる保健師を募集いたします。
募集人数 | 1名 |
業務内容 | 以下に揚げる第三国定住難民の保健・衛生業務。 ① 健康診断、予防接種、受診等の同行及び関連する連絡調整 ② 保健衛生指導 ③ 上記の業務にかかる医療費支払い書類、記録報告書等の作成 |
資格等 | 保健師の資格を有している方。 パソコン能力。(ワード、エクセルによる報告書等作成) |
給与 | 時給1,800円 通勤費実費あり 加入なし(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険) 退職手当なし |
勤務地 | 東京都内(山手線内側。地下鉄駅直近) (注)場所は非公開としております |
勤務時間・休日 | 平日月曜日~金曜日(必要に応じて土曜・日曜・祝日)の内、事前に依頼した日時で原則、実働1日6.5時間以内。(業務内容に応じ時間帯を調整する) ※曜日・時間帯等応相談 |
応募方法 | ・履歴書(顔写真添付、「保健師希望」と明記) ・職務経歴書 ・志望動機書 ・所有する関連資格の証明書(コピー可) これらを郵送またはE-mailにてご送付ください |
勤務開始日 | 採用次第 |
募集期間 | 充足次第 |
雇用形態 | 委嘱契約 決定次第~令和8年3月末迄(更新の可能性有り) |
選考 | ・書類通過者のみ面接。選考結果は合否にかかわらずご連絡いたします ・選考に関するお問い合わせには応じかねますのでご了承ください ・応募書類は当方にて責任を持って廃棄致します。 ・返却のご要望には応じかねますのでご了承ください |
問い合わせ・応募先 | (公財)アジア福祉教育財団難民事業本部企画調整課 ラムマン TEL:03-3449-7012 FAX:03-3449-7016 E-mail:jinji-saiyo@rhq.gr.jp Web:https://www.rhq.gr.jp |